「 弟子テモテ」
 使徒言行録16章1~5節
 第二次伝道旅行の同伴者のことで意見が分かれたパウロとバルナバは、結局それぞ
れでパートナーを探し、別々の旅に出かけることになってしまいました。ここへ来て
喧嘩別れですか? しかし神さまはそんな二人の危機をも益に変えてお用いになった
のです。伝道チームが二組、異邦人世界へと同時に出かけていくことになったのです。
 パウロとシラスは、第一次伝道旅行でいろいろなことがあったリストラという町へ
再び足を向けます。命を奪われかけた町へ、誰がもう一度行きたいと思うでしょうか。
パウロを突き動かしたのは聖霊でした。彼はこの町で、こののち生涯の同労者となる
青年テモテと出会うのです。
 テモテは、ギリシア人の父とユダヤ人の母との間に生まれ、ギリシア人として成長
したようです。そんなテモテに、パウロは割礼を授けてユダヤ人の感情に配慮した上
で、彼をシナゴーグでのユダヤ人への福音宣教の働きにあたらせたと思われます。
よき師匠の許で十分に愛を注がれつつ厳しく訓練されたテモテは、よい素質の上に訓
練の果実が積み上げられ、パウロを生涯支える素晴らしい信仰者、指導者となったの
でした。テモテへの第一の手紙、第二の手紙は、牧会書簡といわれます。聖書時代、
教会の指導的立場にあった人たちにとっての有効な助言の書として、諸教会で回覧さ
れたようです。牧会は「牧師の仕事」と言われますが、牧会する者される者というよ
り、共にお一人の神を崇めつつ祈りを合わせるところにおいて、それぞれの潜在的な
賜物が見出されていき、それが結果として教会の徳を高めていくことになる、その様
な聖霊の働きが牧会ではないか、私はそう考えます。