やっと!秋らしい日和が続くようになりました。10月のイメージというと、や
っぱり小学校の運動会でしょうね。もうずっと昔の話です。私は決して運動の得意
な小学生ではありませんでしたけれど運動会は好きでした。当日のひんやりした朝
の空気、競争や演技に汗ばんだ日中、日盛りの中でみんなで食べたお弁当、閉会式
が終わった運動場…。花飾りの切れ端やちぎれた万国旗が人気(ひとけ)のなくなっ
たグランドにひとつふたつ。年に一度のお祭りが終わった寂寥感が夕暮れと共にや
って来て思わず寒っ…と肩をすぼめたこと。♪お祭り済んだはらっぱに、風とわた
しと秋がいる。誰かが落とした風ぐるま、拾うとカラカラ回り出す。うろ覚えの童
謡が今でも頭に浮かびます。歌詞がもし正確なら著作権に触れるかも…ですが。秋は秋でも11
月に入ると趣はガラッと変わります。錦秋も素敵だけれど季節が音もなく移ってい
くこの寂しさがいい。こんなひと時をいつまで楽しめるのでしょう・・・
