私事で恐縮です。干し柿作りはここ10数年余りの我が家の晩秋の風物詩。私の年中行事で、作業は
癒しのひと時となります。今年は柿が小粒だったのでピンチハンガー(干し柿専用の洗濯物干し)に40
個ほど吊るしました。【秘伝の作り方】ヘタをで切り落としその周囲を包丁で剥いてあとはピーラー
で縦方向にササッと。剥き終わった柿を焼酎や料理酒に潜らせるまたは刷毛で塗って準備完了。小春日
和が干すのには最適です。干し柿作りには陽射しと温もりそれにそよ風も必要です。出来るだけ陽に当
てながら1週間くらい干すと実が柔らかくなるのでこれを指で優しく揉みます。日に1度程度揉みなが
ら1週間もすれば甘くて美味しい干し柿が完成します。【保存方法】冷蔵庫だとカビが生える場合があ
るので冷凍庫が無難。柿は加工に向かない果実、生食以上の食べ方はありません。でも干し柿は別格!
ぜひ試してみてください。それほど面倒ではないヨ