さくら、さくら~🌸

 先週の日曜日。信徒常会が終わり後片づけを終えて施錠ののち、ちょっと伊川の堤に桜を見に。春の陽がまぶしく暑いくらいの午後3時ごろのことです。

 行って見てびっくり!河原は満員御礼状態。10人くらいの様々なグループが詰め詰め状態で狭い河原にずらりと並び、おお!お見事。それぞれにテーブルやグリルを囲み、小さな子ども達はもっと動きたいのだろうけれどお隣の「敷地」に入ってしまうので我慢。それでもみんな楽しそうで満足気で。装備はどのグループも結構充実していて、運び込んで拡げるだけでもちょっと大変…なレベル。屋根と壁のないリビングといった風情です。数日前から車の中に準備しておいて、晴れた!と同時に馳せ参じたか、と思わず想像してしまいました。これでは昼食時の混乱やいかに…。なんていろんなことが想像できて、私も今風のお花見を満喫した「数分」でした。それにしても変な爺さん婆さんが土手をウロウロ。さぞや怪しげであったことと(´艸`)